ゴルフ初心者コースデビュー

雨具(レインウェア)

ゴルフは、自然の中で行うスポーツですので、晴れの日だけではありません。もちろん雨や風の日もあるでしょう。
普通のゴルフ場は、カートに雨傘が常時携帯されていますので、その傘を借りたらよいでしょう。しかし、ゴルフのプレーをするときは、両手でクラブを持つため、傘を持つ手がありません。従って、雨に打たれながらクラブを振らないといけません。少しの雨なら、問題はありませんが、土砂降りになると、雨具が必要になるでしょう。暖かい日のプレーでしたら、多少濡れても、ロッカールームで着替え行ったり、お風呂に入ったりすれば良いと思いますが、長袖でプレーする気温の時に雨に打たれると、風邪を引くことになりますので、雨具(レインウェア)は、用意しておいたらよいと思います。

 

外見にこだわらなければ、何でも良いと思います。何でも良いと言うのは、ゴルフブ用品メーカーのものでなくても良いということです。レインウェアの上着とパンツはセットで販売されているものが多いですので、上下セットのものを購入し用意すると良いでしょう。
ゴルフショップやネットショップで購入したらよいでしょう。

 

雨具を着用すると、身体を動かしたときに、雨具がすれる音がしたり、身体が動かしづらくなります。ゴルフ用品メーカーのものは、そのあたりを改善した商品を発売していますので、気になる人は、インターネットで調べたり、ゴルフショップの店員さんに聞いてみたらよいでしょう。
この辺りがよくわからない場合は、インターネットで売れている商品を選んではいかがでしょうか。
インターネットでよく売れているということは、コストパフォーマンスが良いなど、それなりに理由があるわけです。

 

ちなみに、私は、最新モデルではなく、一つ前のモデルを、半額で販売しているものを購入しています。
なぜ、型落ち品を買うかというと、ゴルフのレインウェアは、商品自体の機能は十分満たされているのです。しかし、メーカーは売らないといけないので、定期的に新商品を出しますが、デザインとかブランド名で勝負するだけです。機能や性能面では、100点満点の商品ばかりですので、よほどのデザインの好みが激しいのでしたら別ですが、それ以外ならば、出来るだけ高かったレインウェアを安く購入するスタイルをとっています。(私は、ブリジストンの水神(カラーは、黒/黄色モデルを、2年くらい前に、約3万円を、1.5万円の半額で購入しました。スウィングにも支障がありませんし、履き心地、着心地もとても良いです。)

 

尚、私が個人的に、一年前の型落ち品を半額で購入しているサイトを、下記に記載します。
但し、年中、半額セールをしているわけではないので、1週間おきなどで、サイトを時々見ることが必要です。週末の金曜日から日曜日にかけて、目玉商品として時々、どこかのお店が(半額)セールを行っているので、売れ筋ランキングで上位に来ていることで見つけることが出来ます。

 

 

◆ 男性用 レインウェア売れ筋人気ランキングはこちら ⇒

 

◆ 女性用 レインウェア売れ筋人気ランキングはこちら ⇒

 

 

 

先日に雨の中でプレーをしましたが、レインウェアがあったために雨は防げましたが、いろいろと大変でした。キャディさんがいてくれたためにとても助かりましたが、セルフプレーだと大変だと思いました。セルフプレーで雨の時には何か準備することなどは、ありませんか。

 


雨の日は、何をやるにも雨具が邪魔になりとても鬱陶しく大変ですよね。私は、雨の日には次のような準備をします。スタートの時点で雨具を着ておく、傘の内側の骨のところにタオルをぶら下げておく。もう一枚のタオルをキャディバッグから出してカートの中においておく。ゴルフグローブは代えのグローブをカートのなかにおいておく。ボールやティ、グリーンフォークを前もって雨具のズボンのポケットに入れておく。ぬれた場合は、9ホールが終わったあとで着替えを行う。このときには、同伴競技者(同じ組の人)に、その旨を伝えて置く事と、昼食のメニューを伝えて、事前に頼んでおいてもらうことを心がけています。

 

 

 

雨の日にゴルフをしたことが無いのですが、これからだんだんと雨の日のプレーの可能性も高くなっていくと思います。雨の日はどのようなことに気をつけてプレーしたらよいですか。

 


雨の日は、ゴルフ場のコース全体が柔らかくなっていたり、ぬかるんでいたりして、足場が悪い常態だと思ってください。そのような状況に加えて、レインウェアを着ていますから、身体が動かしにくい状態です。したがって、飛距離が落ちると思ってください。また、雨に打たれるのは誰でもいやですから、早く打とうとして、どうしても早うちになる傾向があります。上級者は、このあたりには慣れているのか、雨の日にスコアーを大きく崩す人はとても少ないです。このことが上級者たるゆえんなのでしょうが。ともかく、雨の日のゴルフばかりが続くことは無いので、雨の日の状況の悪いなか、良いスコアーが出たら立派だと自分を褒めてあげましょう。

 


雨の日のプレーの補足です。私は、とにかく雨に濡れないようなことを、一番に考えます。とはいっても、自分がプレーするときは、傘をさせませんので、ボールを打つ時は、その前から自分がどのクラブをもって、どこを狙って打つということを考えておくことがとても大切です。雨の中、傘をたたんで、自部のボールの前に行き、クラブを選んで、自分のローティーションの後に、打つわけですが、この時に、傘を置いてから、クラブを選んでいるようではいけません。すでに、傘を置く前には、クラブ選びが終了していて、傘を置いたら、打つためのローティーションをはじめて、すぐに打つこと、打ったボールを確認して、すぐに傘をさして、身体が雨に濡れないように防ぐことを、一番に考えましょう。しかし、慌てて打って、凡打の繰り返しは、雨に当たる時間がトータルで長くなることを認識しておくことが必要です。打ち急ぎは決してしないように、このことも肝に銘じておきましょう。